スノーシューとは、西洋かんじきとも呼ばれる雪上を歩くための道具です。
大きく広い雪原を歩いたり、夏には入れないような場所に立ち入ったりする事ができる、冬の定番の楽しみです。
雪の上を歩いても沈むことが無く、雪原や坂でも無理なく歩くことができるようになります。
特に、ヒールリフターと呼ばれる機能がついていると、かかとが雪面にべったりと着かなくなり、特に上り斜面の時にはつま先歩きのような形になり登るときの負担が軽減されます。
また、デッキと呼ばれる面の部分、裏面のクランポンと呼ばれる歯の形状によっても、歩くときの負担はだいぶ違いがあります。
デッキや、フレーム(枠・骨格)の素材によって重さも変わってきますので、購入時には、店員さんとよく相談をしたり、宿泊施設でのレンタルを試してからがおすすめです。
そして、ビンディング(靴やブーツを固定する箇所)の感覚や締め方、ポールの長さなども、機動性に違いがでてくるので、きちんと調整や確認をしてからお楽しみください。
デッキの部分の面積が少ない、フレームだけのわかん(輪かんじき)のような形状の物は軽量で少ない雪の時などには便利ですが、雪深い場所や新雪の時などは沈んでしまうのでご注意ください。
また、一緒にパンツの裾が汚れないようにスパッツや、耳まで隠れる帽子、ネックウォーマー等のご準備も忘れないようにご注意ください。