美ヶ原の放牧
美ヶ原牧場では、毎年5月下旬から10月中旬まで牛の放牧がされます。300頭から400頭ほど放牧されて、牛の種類は白と黒色が特徴のホルスタイン、真っ黒い黒毛牛、茶色の毛をしたジャージー牛
住民が綴る美ヶ原おすすめ観光情報
美ヶ原牧場では、毎年5月下旬から10月中旬まで牛の放牧がされます。300頭から400頭ほど放牧されて、牛の種類は白と黒色が特徴のホルスタイン、真っ黒い黒毛牛、茶色の毛をしたジャージー牛
花碇リンドウ科 ハナイカリ属開花時期:8月~9月背丈:20〜60cm花色:淡黄色一年草錨(イカリ)のような形をした花が特徴で、船の錨に似ていることから命名されたよう
捩花ラン科 ネジバナ属開花時期:4月~9月背丈:10〜40cm花色:淡紫色多年草クルクルと捻れたように、花が螺旋状に並んで咲く事から「ネジリバナ」「ネジレバナ」
キレイなレンゲツツジの群生が見られる袴腰レンゲツツジ群生地の周辺は、かつて浅間温泉スキー場があり、バスも運行していたので松本市民が気軽に訪れることができるスキー場で、レジャーで楽しんだりスキー
松本市街地から武石峠に続く「林道 美ヶ原線」。浅間温泉から武石峠に続く林道で、ツールド美ヶ原のルートにもなっていて、急勾配の坂道や木々に覆われた自然いっぱいに感じる区間など、自然の美し
翅を広げると、瑠璃色(ルリイロ)が美しい1〜2cm程の小さな蝶で、花の蜜を吸ったり水たまりで水を吸ったりしている姿をよく見かけます。たいへん小さな蝶ですが、表面の瑠璃色と裏面の白(銀)
渋池で見つけたオタマジャクシ。池の脇にある水たまりで見つけたのですが、最初は何かわからなかったのですが、近づいてよく見ると手足が出てきたばかりのうようで、また1cm前後のとても小さくか
九蓋草オオバコ科 クガイソウ属開花時期:7月~8月背丈:80〜120cm花色:淡紫色多年草緑色の草木の中に、キレイで涼しげな淡紫色の細長い穂状に花が咲きます。
夏山を楽しむときに欠かせないのが防虫対策です。野山には、蚊、虻、蜂などいろいろな虫がいっぱいです。刺されると痒くなったり腫れたり、蜂だととても危険ですよね。数年前から、オニ
美ヶ原では、6月下旬になるとトンボ(蜻蛉)が飛び始めてきます。台上は7月頃からですが、思い出の丘付近では早くから見る事ができます。早い時期のトンボは、夏アカネで7月後半頃から見
額紫陽花ユキノシタ科 アジサイ属開花時期:6月~7月花丈:100〜230cm花色:淡紅色 淡い紫色多年草周囲に花が縁取るように咲くことから命
キジバト(雉鳩)はヤマバト(山鳩)とよく呼ばれているハトで、あまり山中などでは姿を見かけませんが、「デーデー・ポッポー」とよく泣いている声を耳にすると事があるかと思います。この鳴き声は
美ヶ原に続くビーナスラインにある三峰茶屋に駐車して、片道約30分ほどで山頂までの登山が楽しめるのが三峰山です。七島八島方面から見ても、落合橋方面から見ても一面がキレイな笹に覆われた小高
姥百合ユリ科 ウバユリ属開花時期:7月~8月背丈:50〜100cm花色:薄緑色多年草背が高く、大きな葉が特徴でテッポウユリのような尖った形で少し潰れたような形の
黄釣船ツリフネソウ科 ツリフネソウ属開花時期:7月~8月背丈:40〜80cm花色:黄色1年草葉の下から、黄色い花が釣り下がっているようなかたちで咲くことから命名