夏になるとゲリラ豪雨のニュースを耳にすることがあります。
夏の風情を感じる夕立とゲリラ豪雨は、雨が降る原理は同じらしいそうで、日射しなどで温められ湿った空気が上昇して積乱雲をができて雨が降るそうです。
夕立とゲリラ豪雨の違いは極端にいうと降る時間が夕方か時間を問わずに降るかの違いのようで、ゲリラ豪雨は地上の空気と上空の温度差の影響が大きいようで、時刻を問わずに降り出した雨の事をゲリラ豪雨と呼ぶみたいです。
面白いのは、遊歩道を散歩していて雲の様子を見ていると、だんだんと白い雲からグレーの雲が多くなってきて、よく見ると局地的に雨が降っている様子を見ることができるのです。\
積乱雲は、髙空くはなるようですが、面積的には大きく広がらないようで、雨が降っている場所がはっきりとするので遠くから見ていてもわかるようです。
台上では晴天なのに、上田盆地・松本盆地・諏訪盆地の上空に雲が広がって雨がふている様子が見えることもありますので、天気の勉強にもなって楽しいです。