山法師
錦木科 ミズキ科
開花時期: 5月~6月
背丈:2〜100m
花色:白色
落葉中高木
まるで手裏剣のような形の大きめな花をつけるので、少し離れたからでも探しやすいです。
花の形が、法師の坊主頭と白い頭巾に似て見える事から命名されたようです。
初夏になると、街路樹などでも見る事ができ、秋には紅葉もします。
果実は、桑の実に似た形で食用にも用いられるそうです。
丈夫な木のようで、庭木や街路樹などにも人気ですが、5〜10m程にもなる小高木で大きな個体は樹径が50〜70cmにもなるほどで、盛夏の時期には赤く丸い実を見る事があります。
* 画像は市街地で撮影したものです。